片桐健康管理指導事務所
ごあいさつ
『なるほど元気倶楽部』のホームページをご覧いただき、
ありがとうございます。
当倶楽部を運営しております片桐健康管理指導事務所代表の 片桐裕司(カタギリヒロシ)です。
この『なるほど元気倶楽部』は、2002年(平成14年)の秋ごろに、
ひょんなことから“ミネラル還元水”の素晴らしい健康効果を体験した私が、
「なぜ、水を変えただけで健康が改善されるのか?」という疑問を解き、
一人でも多くの方に、この“水による健康効果”を知ってもらおうと、
2007年(平成19年)7月から情報発信活動を始めました。
「なるほど元気倶楽部」と命名したのは、
ただ単に、商品を販売するネットショップではなく、
数多くの健康情報や健康商品が溢れている高齢化社会において、
医学だけに留まらず、様々な分野の諸先生方の書籍から得られた、
誰もが「なるほど!」と納得できる確かな健康情報を発信して、
みなさんの老化抑制・健康長寿のお役に立ちたいという思いからです。
健康長寿とは、ミクロに生まれ変わり若返り続けること!
この『なるほど元気倶楽部』では、20世紀後半、パキスタンにある長寿村“フンザ”を流れる氷河水”を30年以上にわたって研究され、長寿の謎を解き明かされたアメリカの天才科学者パトリック・フラナガン博士の研究内容や、
日本国内で60年以上の歴史と実績を持つ電解還元水などに関する研究事例をもとに、
いつまでも若々しく元気に生き続けるために、最優先に心掛けるべき事は何か?
みなさんに「なるほど!」と納得していただける健康長寿の考え方と実践方法をご提案します。
左の写真はこのホームページを立ち上げた当時から使っていた45歳の私です。
冒頭の20年後の現在の私(60歳代半ば)と見比べていただき、この20年間「老けてたまるか!」と思いながら、試行錯誤をしてきた私の経験にご興味を持っていただけましたら、
「代表者プロフィール」以降にあるつづきを、是非ご覧下さい。
代表者プロフィール
1958年(昭和33年、戌年) 11月、京都府北部の片田舎生まれ。
現在、神戸市西区に在住
趣味:ゴルフ 、スキー、剣道
(剣道は48歳から健康維持のために息子とともに始め、現在三段)
好きな言葉:
正道は不滅、大義は永遠である。(ドラマ三国志の中の劉備の言葉)
至誠にして動かざるものは、未だ之れ有らざるなり。(吉田松陰 孟子)
世の人は我を何とも言わば言え 我が成す事は我のみぞ知る。(坂本龍馬)
資格
NPO法人日本成人病予防協会 健康管理士上級指導員(資格No.H24424)
一般社団法人日本健康生活推進協会 健康マスターエキスパート普及認定講師
(認定No.K60003)
NPO法人日本ホリスティック医学協会 生活習慣病予防指導士(2023年末退会)
略歴
1984年3月 大阪大学基礎工学部電気工学科 卒業
(卒論研究は、半導体ナノメートル加工)
同年4月 横河ヒューレットパッカード株式会社 入社
(現:日本ヒューレットパッカード株式会社の前身)
1995年11月 入社以降11年間、関西地区にて電子計測機器の営業を担当の後、電子部品計測事業部マーケティング部に移籍
1996年11月 日本ヒューレットパッカード(HP)株式会社に社名変更
1999年11月 日本HPの会社分割によりアジレントテクノロジー株式会社へ移籍
2002年2月 アジレントテクノロジー株式会社を退社
2003年7月 ミネラル還元整水器の販売と水と健康に関する調査を開始
2007年7月 個人事業として「なるほど元気倶楽部」を起業
2008年4月 NPO法人日本ホリスティック医学協会 生活習慣病予防指導士認定
2008年9月 NPO法人日本成人病予防協会 健康管理士一般指導員資格取得
2009年4月 「マイクロハイドリン」、「メガハイドレート」の販売開始
2019年6月 一般社団法人日本健康生活推進協会 健康マスター普及認定講師取得
2022年3月 NPO法人日本成人病予防協会 健康管理士上級指導員資格取得
体内の水と電子のミクロな働きが、健康長寿の秘訣!
もともと、理系人間ながら、医学とか医療とは全く無縁だった私が、
なぜ、水の健康効果に関心を抱くようになったのかを、
この水との出会いまで遡って説明させていただきますと、
私の体験談 「水の健康効果の根源は、その“流れ”と“電子”の働き!」に書いている通り、
私は、大学では「電子顕微鏡を用いた電子ビーム露光による半導体ナノメートル加工」を卒論で研究し、ミクロな物質の成り立ちや物理現象に興味を抱き、
今ではコンピューター会社として知られる外資系の電子機器メーカーに入社し、
電子計測器の販売とマーケティングを18年ほど経験して、
ミクロな電気的現象や電子の振る舞いに強い関心を抱いていました。
そんな私が、
「電気分解によって水を還元して(水に『電子』を与えて)つくる電解陰極水には、この水を日常的に飲用することによって人を健康にする力があり、この現象は、既に長い歴史と数多くの実績がある。」という事実を知ったとき、
「『水』に送り込まれた『電子』によって、
『健康効果のある水』に変わっているのではないか?」
という閃きとともに、大変な興味が湧いてきたからです。
そして、2003年3月に、私が住む神戸市西区内にある
協和病院の河村宗典院長にお会いして、
先生が治療に応用しておられる電解還元水についてのお話をお聞きした際、“還元水素水”の本当の凄さを知り、
「還元水には、絶対に何かある!」と、ただならぬ予感を感じました。
民間療法として健康改善効果があることが長年知られていたにも関わらず、
医学界から見向きもされなかった電解還元水を、1985年から医療の現場で利用し、その時既に、15年以上にわたって試行錯誤を繰り返しながら、医療の常識を覆す驚異的とも言える確かな治療実績を上げてこられた河村先生から、
病を治すためには、医者や薬に頼りっきりになってはいけない、
生体には、自らが治ろうとする力である“治癒力”があり、
その“治癒力”をいかんなく発揮させることが病を癒す上でとても大切だ
ということを教えていただきました。
詳しくは、協和病院河村宗典院長訪問インタビューをご一読下さい。
この河村院長先生との出会いがきっかけとなり、
『自然治癒力(自己治癒力)とは何か?
なぜ、還元力のある水によって自然治癒力が高められるのか?
なぜ、自然治癒力を高めると生活習慣病が癒されるのか?』
そんな疑問を抱き、調査する日々が始まりました。
私が、この仕事を始めた当時は、九州大学の白畑實隆教授が、
1998年に論文発表された「電解還元水中の活性水素説」についての議論が盛んで、
2003年には、白畑教授ご自身が、自らの研究の集大成として
「電解還元水革命 人間の身体に本当に良い水はこれだ! - 電解還元水のすべて」を出版され、
「電解還元水(還元水素水)に、なぜ健康効果があるのか?」を一般の方々にも分かりやすく科学的に解説されていました。
さらに、「“電解還元水素水” - 研究の歴史」で紹介している
協和病院の河村宗典院長とともに、電解還元水の医療効果の解明を続け、ほぼ毎年その内容をまとめて出版しておられた林秀光先生(左の写真)の本や、アルカリイオン水を中心に水と健康の関係について研究しておられた「生命の水研究所」の先生方が書かれた本など、Amazonの中古本から買い求め読み漁りました。
お客様に「還元水素水」の真価を「なるほど!」と納得していただくためには、
私自身が、がん、認知症、生活習慣病などの発病プロセスを学び、
水の健康効果を、より具体的にお客様に説明できなければならないと考え、
日本ホリスティック医学協会の生活習慣病予防指導士と、
日本成人病予防協会の健康管理士一般指導員の通信講座を受講し、2008年に両資格を取得しました。
それと平行して、
水や健康に関連する本(右の本棚をクリックしていただくと拡大写真が表示されます)を読み漁る中で出会ったのが、
1986年にアメリカで出版された天才科学者パトリック・フラナガン博士の著書『Elixir of the Ageless』(不老の霊水)の翻訳本『解き明かされた不老の水 - 長寿王国の秘密は「水」にあった』でした。
尚、フラナガン博士の著書『Elixir of the Ageless』(不老の霊水)は、フラナガン博士の研究成果を実用化した商品が世界中に広まり、現在も、その愛好者の数を増やしていることから、
米国内でその著書の価値が再評価され、
初版から30年後の2016年に、復刻版が出版されています。
20年以上にわたる研究によって、
パキスタン北西部の長寿村『フンザ』に流れる氷河水と
そこに住む人々の長寿との関係を解き明かしたこの著書は、それまでに読んだ水に関するどの本よりも、内容は濃く深いものでした。
簡単に、その内容をご紹介しますと、
分子レベルでの水の物性や、量子レベルに近い水の電気的な特性から、
人体内における水の働きとそれが健康に及ぼす様々な影響を考察しながら、
一言で『水』と言っても、
その『水』に溶け込む物質によって、『水』の特性や働きは大きく違ってくる。
それ故、体重のおよそ3分の2を占める水によって、
組織を構成する膨大な数の細胞が生かされている人体は、
体内の水の特性の変動に、様々な生理機能が影響されやすく、
『水』に溶け込む物質によっては、細胞(生命)を育む、
つまり、人を健康にする特性を持つ水にもなりうるということが解説され、
およそ10年の調査分析により、「長寿村の水である『フンザ水』に溶け込んでいるマイナス電荷を帯びた極微小なコロイド状のシリカ粒子が、この水が長寿をもたらす謎を解く鍵である。」との結論を見いだした後、
さらに、10年に及ぶ試行錯誤の末、『フンザ水』を再現した『クリスタルエナジー濃縮液』と、その水に溶け込むマイナス電荷を帯びた極微小なコロイド状シリカ粒子を
人工的に生成した「フラナガン・マイクロクラスター・シリカ」を開発するまでの秘話が書かれていました。
このフラナガン博士の本に書かれていた内容は、
フラナガン博士の研究発表からおよそ20年の後、
電解陰極水の健康効果を研究しておられた九州大学の白畑実隆教授が、
2002年に発表された「電極板から溶出した白金ナノコロイドが、
電解還元水中の活性水素のキャリアとなる」という論文と共通するところがあり
”病を癒やし長寿の村をつくる水”というのは、自然界に存在する『奇跡の水』であろうと、人工的な『電解還元水素水』であろうと、
水に溶けたマイナス電荷(電子)を帯びたナノコロイド状のミネラル粒子が、
「水の健康効果」の謎を解き明かす上での重要な鍵になることは間違いない
という確信めいたものが、私の中に生まれました。
そして、フラナガン博士の研究成果は、
米国内において、1998年に、Royal Body Care社
(現:RBC Life Sciences社)から「Microhydrin」として、
2003年に、Phi Scences社から「Megahydrate」として、
それぞれ商品化され、販売されていることを知った私は、
インターネットを介してこれらの商品を購入し、
自ら試してみることにしたのです。
RBC Life Sciences社の「Microhydrin」は、2023年の会社合併に伴い、
現在は、HAPPY Co.社の「Endurance」として販売されています。
既に、「還元水素水」の特性評価法を知っていましたので、
早速、届いた商品でいくつかの実験を試みたのですが、
あまりに凄いその性能にビックリしたことを、よく覚えています。
それまで、ミネラルイオン化方式による「ミネラル還元水素水」を、毎日少々多めに飲んでいましたが、
これらの商品を、3ヶ月ほど飲み続けたところ、
身体の硬さがほぐれ、柔軟性が増したような気がして、
以前よりもさらに疲れにくくなった感じがしました。
それと、自律神経の働きが活性化され整えられたたためか、
寝付きが良く、眠りが深く、疲れが取れやすくなり、
朝の目覚めがすっきりするようにはなったのですが、
眠気を感じ始めると、目を開けていられないくらい眠くなるようになりました。
この頃、50歳になっていましたが、明らかに若い頃の感覚が蘇り、
体質が若返っている好循環が体内で起こっているような感覚を覚えました。
「これは、なんか凄いサプリメントなんちゃう?」と直感した私は、
懇意にしていた何人かのお客様にお薦めしたところ、
私と同じような体験をされ、
継続して購入したいと言われるお客様も多かったので、
2009年4月から、当倶楽部にてこれらの商品を取り扱うことにした次第です。
以上のような私自身の経験から
健康長寿の秘訣は、『水』にあり!
という結論に辿り着いた次第です。
結論めいたことを言ってしまうと、
西洋医学の臓器レベルの対症療法(症状ごとに様々な医薬品を処方する)のような考え方ではなく、もっと深層の体内環境を整え細胞レベルの活動を活発にするために、『ミクロな水の流れを良くしながら、酸化・炎症を抑え「還元体質」に変える』というシンプルな健康法なのです。

とてもシンプルであるが故に、「なぜ効果があるのか?」を、みなさんに誤解を生じないよう正確にお伝えするには、とても一言では説明できないのと、
あまりに短い短絡的な説明に終始すると、
景品表示法や薬事法(現:薬機法)違反になることもあり、どうしても長々しい説明になっています。
その点をご了承いただいた上で、健康長寿への道からじっくりとご覧いただき、是非、お薦め商品をご購入いただいて、この健康法を実践されることを、
自信を持ってお薦めします!
2024年1月